2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

萱野国家論の補足

2006/12/21(木) 17:52:34 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-299.html 以前、萱野稔人『カネと暴力の系譜学』(河出書房新社、2006年)を読み、思うところがあったので、萱野の前著『国家とはなにか』(以文社、2005年)をパラパラと読み返していた。そ…

民主主義の練習問題(2)代表制と政党

2006/12/17(日) 13:34:55 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-304.html 造反議員たちの自民党への復党が認められた。国民とメディアにおいては造反議員や自民党執行部の一連の行動について批判の声が強いようである。 元々造反議員とは、小泉総裁時代、…

政治思想史を学ぶ意義とは何か(実践編)

2006/12/10(日) 17:44:54 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-305.html 普段あまり真面目には読んでいないEU労働法政策雑記帳を改めて見ていると、濱口さんが以前厳しくダメ出しした薬師院仁志『日本とフランス 二つの民主主義』とかなり共通する見方で…

政治思想史を学ぶ意義とは何か

2006/12/09(土) 18:58:49 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-301.html これもレポートからの流用。A4一枚ということで30分ぐらいでパパっと書いたもの。書いた当人としてもつまらんなぁと思う内容だけれども、学部生の皆さんが似たようなテーマのレ…

民主主義の練習問題(1)財政民主主義

2006/12/07(木) 21:51:35 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-303.html 道路特定財源を一般財源化するかどうかについて、政治的綱引きが行われている(もう終わったかも)。 相互に対立している主な立場は三つあるとされている。一つ目は道路特定財源が…

公共性の再転換をめぐって

2006/12/06(水) 21:02:28 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-298.html 恥ずかしながら、レポートから流用してみる。ハーバーマスの書評など本来恐れ多いし、後半に関わっては政治思想史と民主主義理論史をもう一度しっかり勉強し直す必要がある。統治機…