時事

3・11文献リスト

震災と原発について私が読んだものの中から、菅原琢氏のブログおよび「シノドス・ジャーナルによる、3.11関連記事まとめ」に挙がっていないものを載せておきます。国・自治体のサイトも、必ずしも全部読んだわけではありませんが、挙げておきます。個人的に…

原発と直接投票――ステークホルダーの観点から

私は政治理論を専攻していて、とりわけ「ステークホルダー」(利害関係者)という概念をテーマにした研究を行っています。企業の意思決定に対するステークホルダーが株主だけでない従業員や消費者、地域社会、環境などを含むように、政治も、法的な権限に根…

「暴力装置」イコール問題発言の構図

仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 抗議受け謝罪、首相も陳謝 http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111801000326.html ツイッターでは政治家が政治学/社会学における初歩の初歩も知らないのか、として批判者を問題視する反応が(私のタイムラインでは)多かった…

政治学者による現状分析と「未来予想図」

参院選投票日が直前に迫りましたので、ツイッターを中心とした政治学者の方々の議論を紹介する形で、軽く更新しておきます。 まず、先月初め時点での、菅原琢さんの分析を中心とする議論。 「政治学者、「政局」を語る1(2010.6.4-5)」 菅原さんは、この後…

公訴時効廃止に何を見るべきか

先月末、重大な罪の公訴時効を廃止・延長する内容を含む改正刑事訴訟法および改正刑法が成立した。これに伴って全国犯罪被害者の会(あすの会)が発表したコメントによれば、今次の改正は「犯罪被害者の多年にわたる悲願」である。だが、『法律時報』5月号で…

"the veil martyr"

以前採り上げたことの責任感で、「ドレスデン法廷でのムスリム女性刺殺事件」についての続報記事リンクを二つほど貼っておきます。いずれも10月26日付の、アルジャジーラと独シュピーゲル誌の英語サイトから。 German on trial over Muslim murder Man Stand…

ドレスデン法廷でのムスリム女性刺殺事件

以下に掲載されている、内藤正典「オバマ政権はイスラームとの衝突を緩和できるか――穏健派と過激派という二分法を超えたとき、対テロ戦争はどこへ向かうのか―― 」を大変興味深く読む。 世界 2009年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/08/0…

政治の可能性を奪う予定調和

選挙の季節は、理論と現実の関係に思いを巡らすのに格好の機会である。今日は、日経新聞の社説の一節を採り上げたい。 首相に批判的な議員の間では、党とは異なる独自の政権公約を掲げて選挙を戦おうとする動きがある。これは政権公約と党首(首相候補)を比…

「国策捜査」の意味

検察が小沢の首を獲るべく動いたことが「国策捜査」であることは否定できない。しかし、それは検察が政府の意を汲んだということであるとは思えない。そうではなく、「国民代表」である検察が、国民の――より正確に言えば「人民」の――「民意」を汲んだ(ある…

語りへの暴力的な欲望

例えばデリダは、既存の法を個別の事件にそのまま適用することは、正義ではないと言った。判決の産出/算出を一般化可能なプログラムの作動に任せるとすれば、裁判官は機械でしかなくなり、法廷で行われるのは計算に過ぎないことになる。正義に適うのは、既…

小沢代表辞意撤回

昨日。まぁ、何なのかな。賭けに成功した…ようには見えないけどな、あんまり。某ブンヤはいつまで頑張る気なんだろう。

小沢代表辞任表明

記者会見を見た限りでは、マスコミ報道に大分ご立腹で、党を割ることは無いのかな。衆院選の厳しい見通し、民主党の力量不足を挙げていた。連立前向きだったのは確かか。離間の策が成功したということなのか、小沢に深謀遠慮があったとでも言うのか。慰留・…

大連立打診

福田首相は2日、民主党の小沢代表と会談し、自民、公明両党と民主党による連立政権樹立に向けた政策協議を始めることを提案した。さらに、小沢氏のかねての主張でもある、そのつど特別措置法を定めなくても自衛隊の海外派遣を可能にする恒久法(一般法)の…

民主主義の練習問題(2)代表制と政党

2006/12/17(日) 13:34:55 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-304.html 造反議員たちの自民党への復党が認められた。国民とメディアにおいては造反議員や自民党執行部の一連の行動について批判の声が強いようである。 元々造反議員とは、小泉総裁時代、…

民主主義の練習問題(1)財政民主主義

2006/12/07(木) 21:51:35 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-303.html 道路特定財源を一般財源化するかどうかについて、政治的綱引きが行われている(もう終わったかも)。 相互に対立している主な立場は三つあるとされている。一つ目は道路特定財源が…

靖国再論、するまでもない

2006/08/04(金) 22:06:32 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-263.html 靖国問題は相変わらず空転している。細部についてはともかく、私の基本的な意見はこちらに書いた通り変わらない*1。とりあえず無宗教の国立追悼施設をつくればいいじゃん。千鳥ヶ淵…

賢愚の問題として靖国を考える

2005/10/18(火) 20:31:55 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-150.html 靖国問題について少し書く。 まず、「内政」として首相以下の国家枢要の地位にある人間が一個の民間宗教法人に参拝に出向くという行為には、政教分離規定上の疑義がある。私はあま…

スポーツ選手と芸能人の説明責任

2005/04/01(金) 00:40:11 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-32.html これと、 http://blog.livedoor.jp/monapopu/tb.cgi/17169365 これに、 http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/917ba033467438fd937f9d98ea145d14 関係することを以前書いたことがあ…